タイトルにリンクをつけ、そしてリンクからアンダーラインを取ったとさ。
Typepadの記事タイトルってリンクがついていないんですよね。で、「固定リンク」なんてものが分かりづらいところにある。別に気にもならない方も多いかもしれませんが、「使い勝手がいい」ってのは多くの場合、選択肢が豊富、あるいは自由であることだと思うんです。
なので、ちょっとだけカスタマイズです。
タイトルをリンクにする方法を説明する前に、リンクについている下線の取り方を。
これも気にならない方はどうでもいいカスタマイズかもしれませんが、まっ、超簡単なので知っておいて損はないでしょう。しかもタイプパッドベーシックでもできますから。
TypePadホーム > ブログ > 設定 > 基本情報 の中に「ブログの副題(キャッチフレーズ)」を記入する小窓があるのですが、この中に下記のコードを入れれば、サイト全体のリンクから下線が消えます。
<style type="text/css">
<!--
a { text-decoration: none; }
-->
</style>
では本題。方法は至って簡単。でも面倒。
上級テンプレートであれば、
<h3 class="entry-header"><$MTEntryTitle$></h3>
というのがタイトル部分なのですが、これを
<h3 class="entry-header"><a href="<$MTEntryPermalink$>"><$MTEntryTitle$></a></h3>
に替えてあげればいいわけなんですね。つまりパーマリンクを付け足しているだけです。ただちょっとやっかいなのが、この上記のタイトル部分に行くつくまでがタイプパッドだと面倒だということ。
テンプレートモジュールというのをつくってあげる必要があるのです。このモジュールがいくつかのテンプレートとヒモ付いているのでカスタマイズする側としては楽だというのがTypepadの考え方なのですが。
で、この場合はMain Index Template、Databased Archives、Category Archives、そしてIndividual Archivesという4つのテンプレートをいじらなければなりません。そこで最初の3つに関してはentry-listというテンプレートモジュールを、そして4つ目のIndividual Archivesに対してentry-individualというテンプレートモジュールをまず作らなければならないのです。
enry-listは
<!-- entries -->
<MTEntries>
<MTWeblogPostIfShow field="date_header">
<MTDateHeader><h2 class="date-header"><$MTEntryDate format_weblog_date="1"$></h2></MTDateHeader>
</MTWeblogPostIfShow>
<div class="entry" id="entry-<$MTEntryID$>">
<MTWeblogPostIfShow field="post_title">
<h3 class="entry-header"><$MTEntryTitle$></h3>
</MTWeblogPostIfShow>
<div class="entry-content">
<div class="entry-body">
<$MTEntryBody$>
</div>
<MTEntryIfExtended>
<p class="entry-more-link">
<a href="<$MTEntryPermalink$>#more"><$MTTrans phrase="Continue reading"$> "<$MTEntryTitle$>" ?</a>
</p>
</MTEntryIfExtended>
<$MTWeblogIncludeModule module="technorati-tags"$>
<MTFeedflareIfEnabled>
<script src="<$MTFeedflareUrl$><$MTEntryPermalink$>" type="text/javascript"></script>
</MTFeedflareIfEnabled>
</div>
<p class="entry-footer">
<$MTEntryPostFooter$>
<MTEntryIfAllowComments>
| <a href="<$MTEntryPermalink$>#comments"><$MTTrans phrase="Comments"$> (<$MTEntryCommentCount$>)</a>
</MTEntryIfAllowComments>
<MTEntryIfAllowPings>
| <a href="<$MTEntryPermalink$>#trackback"><$MTTrans phrase="TrackBack"$> (<$MTEntryTrackbackCount$>)</a>
</MTEntryIfAllowPings>
</p>
</div>
</MTEntries>
で、entry-inidividualは
<!-- content nav -->
<p class="content-nav">
<MTEntryPrevious><a href="<$MTEntryPermalink$>">« <$MTEntryTitle$></a> |</MTEntryPrevious>
<a href="<$MTBlogURL$>"><$MTTrans phrase="Main"$></a><MTEntryNext>| <a href="<$MTEntryPermalink$>"><$MTEntryTitle$> »</a></MTEntryNext>
</p><!-- entry -->
<MTWeblogPostIfShow field="date_header">
<MTDateHeader><h2 class="date-header"><$MTEntryDate format_weblog_date="1"$></h2></MTDateHeader>
</MTWeblogPostIfShow><div class="entry" id="entry-<$MTEntryID$>">
<MTWeblogPostIfShow field="post_title"><h3 class="entry-header"><$MTEntryTitle$></h3>
</MTWeblogPostIfShow>
<div class="entry-content">
<div class="entry-body">
<$MTEntryBody$></div>
<MTEntryIfExtended>
<a id="more"></a>
<div class="entry-more">
<$MTEntryMore$>
</div></MTEntryIfExtended>
</div>
<p class="entry-footer">
<$MTEntryPostFooter$>
</p>
</div><MTEntryIfAllowPings>
<div class="trackbacks">
<a id="trackback"></a>
<h3 class="trackbacks-header"><$MTTrans phrase="TrackBack"$></h3>
<div class="trackbacks-info"><p><$MTTrans phrase="TrackBack URL for this entry:"$><br /><$MTEntryTrackbackLink$></p>
<p><$MTTrans phrase="Listed below are links to weblogs that reference"$> <a href="<$MTEntryPermalink$>"><$MTEntryTitle$></a>:</p></div>
<div class="trackbacks-content">
<MTPings>
<div class="trackback">
<div class="trackback-content">
<p><a id="p<$MTPingID$>"></a>
» <a rel="nofollow" href="<$MTPingURL$>"><$MTPingTitle$></a> <$MTTrans phrase="from"$> <$MTPingBlogName$><br /><$MTPingExcerpt$> <a rel="nofollow" href="<$MTPingURL$>">[<$MTTrans phrase="Read More"$>]</a>
</p>
</div><p class="trackback-footer">
<$MTTrans phrase="Tracked on"$> <$MTPingDate$>
</p>
</div>
</MTPings></div>
</div>
</MTEntryIfAllowPings><MTEntryIfAllowComments>
<a id="comments"></a>
<div class="comments"><h3 class="comments-header"><$MTTrans phrase="Comments"$></h3>
<div class="comments-content">
<$MTWeblogIncludeModule module="comment-list"$>
</div>
</div><$MTWeblogIncludeModule module="comment-form"$>
</MTEntryIfAllowComments>
上記赤文字の部分が冒頭でご説明した差し替える部分なのです。
そして今度は、Main Index Template、Databased Archives、Category Archives、そしてIndividual Archivesのそれぞれのテンプレートの中のテンプレートモジュールに該当する部分にヒモ付けてあげる必要があります。それぞれのテンプレートは上級テンプレートで最初から用意されているのでここでは割愛しますが、テンプレートの中で変更する部分は下記の通りです。
Main Index Template、Databased Archives、Category Archivesの3つに関しては、
<$MTWeblogIncludeModule module="entry-list"$>
の部分を
<$MTInclude module="entry-list"$>
に差し替えて、Individual Archivesに関しては
<$MTWeblogIncludeModule
module="entry-individual"$>
を
<$MTInclude module="entry-individual"$>
に差し替えてやります。簡単なのですが、やっかいです。ってか、小生がこれに気づくのに半年かかりました。だって説明書とか読むの嫌いなんですもの(笑)。
↑ 上のスライドバーでこのエントリーの評価をお願いします!評価ランキングはこちら。
コメント
→ 過去のコメント集はこちら